出典:短小包茎いじめ
自宅で手軽に包茎矯正したいなら、包茎矯正グッズがおすすめです。
でも包茎矯正グッズはたくさんあるけど、自分にはどれがおすすめなのか、包茎が治る確率が高いのどれか、自作や代用品はダメなの?、など気になるところ。
ここでは、あなたに合った包茎矯正グッズが見つかる選び方をはじめ、おすすめ商品などを紹介していきます。
手術に不安を感じていたり、軽度の包茎で悩んでいるのであれば、包茎矯正グッズを検討してくださいね!
失敗しない包茎矯正グッズの選び方
包茎矯正グッズとは、器具、リング、テープなどを用いて、包茎矯正を行うグッズのことです。
包茎矯正グッズは大変便利なものですが、効果の有無は大きく異なります。そのため、実際に包茎矯正器具を使用する際は、選び方がポイントとなるのです。
この項では、重要なポイントを3つ取り上げてみました。さっそく、詳しくみていきましょう。
まずは自分の包茎の種類を把握しよう
そもそも、包茎は大きく分けると3種類あります。
- 仮性包茎
- 真性包茎
- カントン包茎
それぞれの概要を簡単に解説します。
仮性包茎
まず、仮性包茎ですが、勃起したときは亀頭が露出する状態のことです。
どのくらい亀頭が露出するかは、個々によって違います。また、平常時は皮が被っています。
真性包茎
真性包茎は、常に皮を被っている状態のことです。勃起している際も、亀頭が露出することはありません。
カントン包茎
最後のカントン包茎ですが、包皮口が狭く、亀頭を締め付けてしまうほど皮を被っている状態を指します。
平常に無理やり皮を剥くことはできますが、痛みを伴うことがほとんどです。
以上が包茎の種類でした。上記の内容を踏まえながら、まずは自分がどの包茎か理解することが重要です(参照:包茎の種類)。
では、包茎の種類がわかったところで、失敗しない包茎矯正グッズの選び方について見ていくことにします。
自分に合った包茎矯正グッズを選ぶ
一言で包茎矯正グッズといっても、自分の包茎の状態にあったグッズを選択しないと効果がない!ということになりかねません。
なぜなら、包茎矯正グッズごとで、クセ付けの強度が違うからです。
軽度の包茎なら強度はそれほど必要ありませんが、すぐに皮を被ってしまう状態でれば、強度が高い方が効果があります。
また、強度が高かったとしても、使用時に痛みを伴ったりするようであれば、長く使い続けることができません。
そのため、使用感、グッズの品質もチェックする必要があります。
予算を考える
数百円ほどで購入できるものもあれば、数千円~1万円前後のグッズもあります。
そのため、予算を明確にしておきましょう。ちなみに、余りにも安価なグッズは、効果が期待できないことがあります。
とはいえ、高額なグッズだからといって、効果が高いとは限らないものです。
そのため、予算を考えながらも、口コミで評価が高かったり、実績があったり、品質が高い包茎矯正グッズを選びましょう。
口コミやSNSの評判を確認する
先ほども少し触れましたが、一通り口コミをチェックしましょう。
なかには、明らかに信憑性にかける口コミもありますが、目を通していくことで包茎矯正グッズの評判を知ることができます。
ちなみに、あまりにも評判が悪い包茎矯正グッズは利用を避けてください。
包茎矯正グッズおすすめ10選!
この項では、おすすめの包茎矯正グッズ10商品をご紹介していきます。さっそく、詳しく見ていきましょう。
キトー君
アメリカ生まれの包茎矯正器具です。
泌尿器科の医師によって開発されました。仮性包茎だけでなく、真性包茎の方も使用することができます。
また、ストッパーがついているため、矯正している最中に手が疲れることはありません。使いやすさも人気の秘密といえます。
価格は高めですが、手術をせずに包茎を矯正したい方におすすめです。
価格:9,334 円(税抜)
タイプ:器具
効果:真性包茎

カセイサラバ
リングのサイズのバリエーションが豊富で、2mm単位、なおかつ7段階の調整が可能です。
また、S、M、Lに分かれているため、自分のペニスサイズに合わせて選択できる点も嬉しいポイント。
ちなみに、就寝時も使用することができます。そのため、徹底してクセ付けしたい人に最適です。
ただし、常時装着していると、どうしても蒸れてしまいます。そのため、こまめに洗うことをおすすめします。
価格:1,280 円(税抜)
タイプ:リング
効果:仮性包茎

MUKETE
テープタイプの仮性包茎矯正グッズです。医療素材を採用しているため、肌荒れする心配はありません。
また、テープの厚みは薄く伸縮性があるため、使用時に違和感を感じることはないといえます。
なお、あくまでもクセ付け用のテープですので、真性包茎やカントン包茎には不向きです。どちらかというと、軽度の仮性包茎に適したグッズといえます。
価格:990 円(税込)
タイプ:テープ
効果:仮性包茎

マイラップR
カリ下に装着して矯正することができます。軽度の皮余り向けですので、強度の仮性包茎には不向きです。
また、素材が柔らかいため、使用時に違和感を感じることはありません。また、多少勃起することがあっても、ツッパリ感や痛みを感じる心配もないといえます。
仮性包茎矯正リングの中では、比較的有名な商品です。ですから、実績のあるリング系のグッズを探しているなら、試してみる価値は十分あります。
価格:800円(税込)
タイプ:リング
効果:仮性包茎
カリバウアー
カリバウアーは、包茎矯正グッズの中でも人気の高いグッズです。
厳選された磁石を使用しているため、包茎矯正だけでなく、血行促進、勃起力アップなども期待できます。
なお、ムレ、臭いを予防することもできるため、長く愛用したい人に最適です。
なお、カリバウアーの種類は複数あり、最も安いバージョンで3,000円台となっています。
より効果を高めたいのであれば、予算を気にしつつも少々高めのカリバウアーをチェックしてみてください。
価格:3,685円(税抜)~
タイプ:リング
効果:仮性包茎

仮性包茎矯正ジェル
塗って包皮を固定するタイプのグッズです。
軽度の仮性包茎向けの商品ですが、リングを装着するのが苦手だったり、テープを貼ったときのムレが苦手な方は、試してみることをおすすめします。
ただし、固定力はそれほど高くはありません。しっかり固定したい人には不向きです。
あくまでも、サクッと手間をかけずに、包皮を固定したいという人は利用を検討してください。
価格:1,580 円(税抜)
タイプ:ジェル
効果:仮性包茎
ムケル君
しっかり器具で矯正したいけど、本当に効果があるのか心配という方におすすめです。
返金保証が付いており、6カ月間使用して効果がなければ返金してもらえます。自ら包皮を広げる必要はあるものの、手術をしたくない人は利用を検討してください。
ちなみに、ダイヤル調整式となっているため、段階に応じて包皮を広げていくことができます。
順調に広げていくことができれば、2~3週間程度で効果が表れるようです。価格はやや高めですが、試してみる価値は十分あるといえます。
価格:12,800円(税抜)
タイプ:器具
効果:仮性包茎
ネオトリオ
包皮が剥けてきたけど、あともう一歩というときに使いたいグッズです。
リングタイプのグッズとなっていて、脱落防止の突起がついています。そのため、日中装着していてもリングが外れる心配はありません。
ちなみに、素材は粘着性があることから、ズレ防止効果が期待できるほか、しっかり剥き癖をつけることができます。
価格:2,389円(税抜)
タイプ:リング
効果:仮性包茎
クマッキー
クマッキーZⅡ、お試しクマッキーZなど種類があります。肌触りが心地よいため、長時間装着しても違和感を感じることはありません。
また、素材はシリコンゴムになっていて、伸び縮みします。
不意に勃起しても、クマッキーが外れることはほぼありませんが、別売りのストラップを付ければなお安心です。
また、購入後にフォローしてもらうことができたり、返金保証もあったりするため、初めての方でも利用しやすいといえます。
価格:2,314円(税抜)~
タイプ:リング
効果:仮性包茎
バレずに剥いちゃいました
一時だけ仮性包茎を解消することを目的としたグッズです。そのため、クセ付けに使用するには不向きです。
とはいえ、装着しやすい仕様となっていて、即効性を求めている人に適しています。
見た目は自然ですので、「急に温泉に行くことになって困った」など、とにかくすぐに包茎であることを隠したいときに活用できそうです。
価格:580円(税抜)
タイプ:リング
効果:仮性包茎
日用品を代用?こんな包茎矯正グッズ※デメリットあり
わざわざグッズを購入せずに、もっと気軽に包茎を矯正したいということで、日用品を代用する人もいるようです。
今回は2つの日用品について取り上げてみました。
絆創膏
1つ目は絆創膏です。仮性包茎で悩んでいる方に向いています。
使い方としては、皮を剥いて絆創膏で止めるだけです。
ポイントとしては、皮を下に引っ張るようにして絆創膏を貼ることだといえます。そうすることで、剥き癖をつけることが可能です。
完璧に剥くことはできませんが、軽度の包茎なら一定の効果が期待できます。
輪ゴム
輪ゴムに関しても、仮性包茎向けの対処法です。仮性包茎以外は、効果がほとんどないといえます。また、長時間使用すると、うっ血する危険性があります。
正しい使い方ですが、亀頭を完全に露出させてから、カリの下あたりを輪ゴムで固定するだけです。
ちなみに、輪ゴムといってもヘアゴムのように、皮膚への負担を軽減できるゴムを使ってください。
以上、2つの日用品グッズをご紹介しましたが、どちらもデメリットがあります。
1つは、血液を止めてしまうため、長時間使えないことです。うっ血すると、ペニスが壊死することから、注意する必要があります。
また、長時間使用できないということは、クセ付けに時間がかかるとも言えます。そのため、ほとんど効果はないといってもよいかもしれません。
包茎矯正グッズの気になる疑問
最後の項では、包茎矯正グッズの気になる疑問についてまとめてみます。各疑問に対して回答を記載しましたので、参考にしてください。
包茎は本当に治る?効果は一時的?
結論からいいますと、効果は一時的となるケースがほとんどです。
軽度の包茎であれば、グッズだけで改善することもありますが、ほとんどは100%治るわけではありません。あくまでも剥き癖をつけるだけと押さえておきましょう。
使用すると悪化する…?
包茎矯正グッズを使用すると、悪化するという情報を見かけることがあります。しかし、必ずしもそうとは限りません。
ただし、気を付けたいのは、無理やり包皮を剥くなど、負担を掛けすぎることです。
特に、真性包茎、カントン包茎は、包茎矯正グッズではなかなか改善できません。包茎矯正グッズを使うことで悪化することがあるため、十分に気をつけてください。
ずっと付けるモノ?期間は?
包茎矯正グッズは、長期間使用するものではありません。
一般的に、約6カ月ほどが限度だと言われています。なぜ6カ月程度なのかというと、あくまでも剥き癖をつけるものだからです。
包皮が厚い人、皮が伸び切っている人は、癖をつけること自体が困難だといえます。
つまり、深刻な仮性包茎、真性包茎、カントン包茎の他、6カ月を超えても剥き癖がつかない場合、継続使用は避けた方が無難です。
家族にバレないように届く?
一般的には、梱包している箱などに「包茎グッズ」とは掛かれていません。
わからないように届けてもらうことができます。また、メーカーによっては、局留め対応していることがあるものです。
家族と同居していて、どうしてもバレたくないときは、局留め対応可能か確認することをおすすめします。
やめるとまた包茎に戻る?
軽度の包茎であれば、包茎に戻らない可能性はあります。
ただし、皮が余っていたり、深刻な包茎の場合は、高い確率で戻ってしまうといえそうです。完全に包茎を解消したいのであれば、手術をするしかありません。
まとめ
今回は包茎矯正グッズについてお伝えしました。
包茎の状態に合わせて使用する必要がありますが、場合によってはあまり効果がないといえそうです。
そのため、本文でもお伝えしたとおり、自分の包茎の状態を把握し、適切な対処法、包茎矯正グッズを選ぶようにしてください。
また、軽度の包茎であれば、矯正グッズで解消できる可能性は十分あります。
今回ご紹介したグッズをチェックして、さっそく販売サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。